こんなことをします(20/02/27)

 弥生朔日(2020年3月1日)から「今週のことば」という名のコラム(column)を始めるつもりです。先行きは不分明ですが、週のはじめに「一語一話」のような体裁をとって、自問自答あるいは自学自習の一助(教材)にしたいと願っています。ぼくの自主トレの道具ですね。たった一人の自主(能)トレですね。

 心身ともに、かなりヤバくなってきたという自覚はあるのです。昨年秋に「免許更新」講習で記憶力テスト(紙芝居風)が課されました。「運転と無関係じゃん、ふざけている」と立腹しながら、一問だけわざと「不正解」です。ぼくは昔から、満点は大嫌いでしたから。かみさんも満点ではなかったし。ぼくには「欠けたところ」があります、欠点が。それが自分です。

 ともかく、自主トレ用に、文章を書く、言葉を紡ぐ。どこまで行けるか知れたものではないが、始めることにしました。説教でもなければ、節介でもない。自分だけの自主トレの運動具です。ぼくが若いころからしていた「考える練習」ですな。

 原則として、毎日曜朝に up 予定です。(「サンデーモーニング」・某テレビ局の番組を模倣するものではない)この番組、かなり昔は観ていましたが、最近になってチラっと覗いてしまいました。相も変わらずで、結構でした。という意味は、なんだちっとも進歩ないじゃん、という意味です。この番組も自主トレが必要ですね。ヨソ様のことはともかく、いったいどないなりますやろか。(2020/02/27)